昨日の続き

そうそう、ヤフオクなどに「業者」という事を意図的かはどうかは分からないけど隠して
大量に出品している人っていますよね、ねぇってば!!(w
なんでそんな事するのかは面倒くさいんで調べませんが、そういった人たちと
「朝市」で品物広げてる人とは、何か共通する「臭い」と言いますか雰囲気が感じられるんですよ。
フリマとかにもいますよね、職業:雑貨店経営(古着屋)を公にせず売りまくってる人。


なーんかですね、「お金も欲しいけど、それと同じくらい『いいひと』と思われた〜い」という
空気が感じられるんですよ、ええ。完全に個人的な意見ですが。
商いとしてやるのならば、店の名前出したほうが後々の顧客獲得に繋がると思うし
なによりいい物を安く手に入れられれば、今度もそこで買おうかなぁと思う人が
少なからずいると思うんですよ。ここにも一人いるし。
#最近ツ○モでしか買い物してないなぁ(www


仕事としてやる以上、プロ意識は大切だしそれが欠けていたらダメダメだと思うし
何より真剣味というか情熱が違ってくるのではないかと。


ヴァー今日も何言いたいのか分からなくなってきたのでEOF.