間違いだらけのカメラ選び(マテ

本日はmo氏、悪者氏とカメラ屋さんツアー。
中野駅前にて悪者氏と合流し、まずは「フジヤカメラ」へ。
最初はキヤノンのAF一眼レフを見て回ったけれど、途中から合流したmo氏に
ニコンいいよー」電波で洗脳され(w 、すっかりニコンの機体を買うつもりに。
店員さんに説明を受け、初心者でも扱えそうな中古カメラに目星をつける。


新宿の「カメラのきむら 新宿店」へ移動し、こちらでも物色。
さらに「マップカメラ」でも物色。
都心に近づくにつれて、同じ程度に見える*1機体の値段が少しずつ上がっている(w
mo氏に「そんな急いで買わなくてもいいじゃん!」と説得され、まずは餅つく。
マップカメラ店内でs氏も緊急参戦、そのまま食事をしに17号を北上。


サイゼリヤでmu氏が電撃参戦、男だらけのウダウダ大会と相成ります(W
店に入ったのが(確か)22時頃で、出たのが2時前ってどうよ。
そのままmu氏と深夜の東京クルージング…と思いきや進路はさいたま市へ。
そう、知る人ぞ知る「ブックスにしのや」へ(w
初めて来たけど、こんな深夜(0230くらい)に普通に営業してる本屋って素敵。
昔から、銀行と本屋は24時間営業してほしかったのでここは素敵すぎ。
種類もそこそこ揃ってるし、フランス書院が多くてなにより(W


mu氏に地元の駅まで送ってもらい、自転車で帰宅。ネムー

*1:素人目には、って事ね