汐留に行ってみた

日曜22:30からの日本テレビ「ブラックバラエティ」(略して黒バラ)を見てる方なら知っているであろう、見てない人には全く分からない企画「あ石九博」を見学しに、汐留は日本テレビ社屋まで行ってきますた。起きたのが昼過ぎだったので、ちょっと急ぎ気味に車の少ない昭和通りピーKm/hで巡航。
到着すると、すっげー人、人、人。さすが黄金週間、遊びに行ってる人も多いけど、遊びに行ってない人も多いわ。つか「名探偵コナン」のスタンプラリーもやってるから、近場で済まそうという子供連れの多いこと多いこと。入場するまでに5分ほど並びました。ちなみに、日テレの番組グッズを扱ってる「日テレ屋」というショップでも入場規制してる状態。入替制だった模様。



ハウルの動く城」のオブジェの横に、ひっそりとある「あ石九博」の入り口。
中に入ると、今まで番組で扱ったグッズの数々が展示されてるだけ。なんか手作り感満載というか高校の文化祭のノリw 照明の暗さもそのチープ感の演出なんだろうか、暗めにセッティングされてるんでとりあえずホワイトバランス上げたりとか。



あ石九博」の出口で渡された抽選券。これを持って抽選会場に行って、ガラガラを回すと豪華景品が当たる、って事なんだけど、その抽選会場に入るとこでまた行列。ここで20分くらい並んでやっと抽選会場へ。ガラガラ回したら…1等当たりましたよ!!!1等の景品は…………「タンジェントくんスタンプ(を押してもらえる)」??????1等が一番チープな景品でしたとさw