今日の購入物

以前、容量大き目のウエストバッグを探してアメ横を放浪している時に発見。その時は保留しといたんだけど、今回晴れて購入。予想以上の容量で満足、満足。実は先月の仕事くらいから「こりゃ手帳ないと厳しいわ」と思い始め、最初はPalmのm100を使ってたんだけど、書く事多すぎてグラフィティじゃ間に合わない&PCと連携しようにも「Palm Desktop」CDが行方不明な為にそれも無理。PalmJapanのサイト見ても、m100には未対応の最新版「Palm Desktop」しかなくてションボリ。ならZaurusにでも移行するか…と思うも意外と高価い。「だったら数万プラスしてThinkpad買った方が良くね?」とx31辺りの中古を見繕うもこれもまだ10万越えで断念。仕方なく普通の手帳を買いましたとさ。
んで、仕事もプライベートもこの手帳を持ち歩けば大丈夫なように、手頃なバッグを買おうと思ってた時にこのバッグを思い出してアメ横にNY直行便。同じ店にあったポーターのウエストバッグにもかなり気持ちを揺さぶられたけど、価格がこれの3倍なので即断念。

ヘッドフォンを新調しようと思い、アキバのヨドバシへ。ネットで噂になってた「PHILIPS SBC-HE580 インナーイヤー式ヘッドホン」を試聴しようと思うもイヤーパッドがなくなっており耳にさえ入られない状態。仕方なく【国内正規品】SHURE カナル型 イヤホン E2Cに食指を伸ばして試聴すると…右が壊れてて聞こえない。他にも何個か試聴しようとしたけど、ことごとくイヤーパッドがなかったり全く音が出なかったりとかなりガッカリな状態。試聴コーナーで試聴出来ないってどうよ?
そして今回のヘッドフォン。試聴出来た中では高音の伸びもよく、遮音性も上々。意気揚揚と購入。帰宅して、某o氏が使ってた事に気付くwwww


デフォルトは「首下げ」なんだけど、せっかくのnanoだから違う形態でも持ち歩こうかな、というのが今回の新調の理由。帰宅して少し聞き込んだだけでも、以前使ってたヘッドフォンとは音質が違う事に気付き愕然。先程のバッグのドリンクポケットにnano入れて持ち歩こうかな。